ホシノ天然酵母使用 全粒粉入りピタパン

オーブントースターで焼くレシピです。

材料

  • 強力粉(キタノカオリ)…240g
  • 国産全粒粉…60g
  • 砂糖…9g
  • 天然塩…5g
  • エサンテ油…9g
  • 水+生種(大さじ2)…185g

少し硬めの生地なのでフードプロセッサーでも捏ねやすい配合になっています。

2倍ほどになったら1次発酵完了

8分割したらガス抜きをして丸め、ベンチタイム10分

とじ目を上に置き12~13cm程度にのばしたら、クッキングシートを挟ながら重ね全て成型する。そのつど乾燥しないように布巾やケーキフードなどをかぶせておくとよい。

焼く時は重ねた生地をひっくり返し、成型した順に焼くと良い。

オーブントースター200℃で5~6分焼くぷっくりふくれたら完成。

(焼きすぎは固くなる原因)

焼きあがり後は布巾に包んで乾燥しないようにし、粗熱が取れたら半分に切って好きなものを入れて食べる。

すぐに食べない場合は切らずにラップに包み冷凍保存も可能。

自然解凍してフライパンやトースターなどで少し温める。

チョコとナッツのリングパン おぼえがき

【材料】

強力粉(春よ恋) 200g
きび砂糖 10g
塩 3g
スキムミルク 10g
卵 1/2個(22g) + 生種 21g + 水 =計125g
バター 20g
チョコレート 60g
ヘーゼルナッツ 6~7粒
塗り卵

上記配合では、手ごねの場合はぬるま湯、FPなら水。

フードプロセッサーを使ってこねる場合でもまとまるまではボウルがおすすめ。

油脂を入れる際は、生地をコネ台などに出し、なじませてからフードプロセッサーに入れて再度こねるのがおすすめ。

焼成は170℃15分 + 200℃2分 + 220℃5分

次は初めから少し高めの温度で焼いてみるといいかも。

(シュガートップもあり)

ふんわり塩パンの覚え書き

=材料=

準強力粉(リスドォル)…250g
ドライイースト(赤サフ)…3g
きび砂糖…5g
天然塩…5g
スキムミルク…13g
水…150g
バター(食塩不使用)…25g

フィリング
バター(有塩)…1個あたり5〜10g好みで
岩塩(粗目)…適量

=作り方のポイント=

この生地は手捏ねしたので、フードプロセッサーを使う場合は、水分量を調節。

この配合で今回は7個に分割、1個あたり62〜63g。

焼成はオーブンで220度13分。